初めて wattOS-Microwatt Edition R9-64bit をインストールしてみたときの出来事 [Linux]

 初めて wattOS-Microwatt Edition R9-64bit をインストールしてみたときの出来事ということで、ネットを散策していた時に、linuxにはこれがまだあることを知り、どうせ試すのですから、最新版のR9を選んでCDに焼いてインストールを試みました。MacPro機種を使っていた時で、新規に40 GBハードディスクを初期化してやってみたのですが、何度やっても失敗します。最後まで処理は進んだ時点でエラーが出るということは、IOの僅かな違いから来るエラーだと思い、諦めず自作機でやってみました。これもダメ?今度はroot権限からファイルを開いてやってみると、何か上手く行きました。インストール自体は軽量の触れ込み通り、一番早かったです。と言うか早い理由は最初の起動ディスクトップが i3 とか言うもので、こっからターミナルで操作する仕組みのようで、こんな感じです。:
wattos.png
取り敢えずアップデートしてインストールできるディスクトップをすべてインストールしてみた。gnome, kde, lxde, xfce4, wmaker, openbox は使えるようです。日本語環境はibus-anthyしか使わないようにをモットーにこれだけです。日本語化は kde-l10n-ja だけインストールして後はxfce等の言語セッティングからインストールで普通に行えるようです。仕様はubuntu14.04をベースにしているとのことですが、確かにrepoがtrustyですから、そうなのかもしれませんが、kf5のプラズマkdeではなく、旧態のkdeなので安全パイのデビアンを思わせるような仕様でもあります。まあエラーが頻発するよりかは良いかなって思います。起動はさすがに早く、今の15.04何かは何がどうなのか、起動に足止めを喰らい最初のころエラーの嵐に遭遇していた事もあったので、fedora 一辺倒になっていたのですが、これだと偏らず使えそうです。
ubuntu系は、gccのバージョンでfedoraに遅れを取っているので、linuxbrew でまず5.1にバージョンアップできるかどうか試し、texliveで日本語のPDFが作成できれば、御の字なのでまあ合格と言うことで、ubuntu系はこれにしようと思っています。red hat系でも軽量版のGNU/Linux Blagとかあってたまに使ってはいるのですが、日本のミラーサイトが無いせいかダウンロードに時間が掛かってしまい、お勧めはできないようです。
まだ使い始めたばかりなので、重大な問題には遭遇していませんが、Linuxを使い慣れている人であれば、問題を解決する能力に猛ていると思うので、このOSは問題解決の手助けとして面白いテストケースになるんじゃないかなあと思います。
因みに、同様なインストール方法で、MacBookでも使えるように2.5インチハードディスクにもインストールしました。
他のブログを見るとよく日本語の問題に遭遇しているようですが、そんな事はこのバージョンの場合なかったので、どのことを取り上げていっているのか、一部の豆腐文字かなとか思いながらスルーしました。
今後このOSがLinuxの中でどのような位置付けになるかは分かりませんが、改変の余地はまだ一杯あるようなので、今後注視するように心掛けようと思いました。
最後に、
 Mac は 遠くなりにけり、未だ Windows は眼中に無し

 1015.7.2(木)追記: wattOS に mate Desktop が無い理由がここで分かった。mate-desktopのインストール項目は有るのですが、login画面には出てこなかったのです。どうやら、統合するつもりか、したみたいです。その画面:
gnomeのディスクトップ.png
gnomeには普通ディスクトップは無く、このように表示されるのを初めて見た。通常これが有るのはmateだけであり、これで白く表示されているファイルはLubuntuで追加したものです。ん~そうゆう事だったのか、しかしエラーメッセージは出てこないし、普通に使えます。文字化けも lxterminal のものだけで、フォントを変えると直るので全体的にノーマルに使えるようです。それどころか驚いたことに、ipython 2.7.6 で日本語の変な使い方をしても文字化けエラーが起こりません。その画面:
ipython.png
これもありか~? それとも記憶違い?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。